歩行量の多い階段に取り付けしてほしいノンスリップ

歩行量が多い階段のノンスリップは、タイヤ(ゴム)部分が歩行により摩耗して、溝がすり減ってしまい滑り止め効果が低くなり、危険な状態になっているものを見かけます。

そこで!

アシステップ ツートンタイヤを取付けしてほしい!

理由は4つ!

その1 

「耐摩耗性に優れている(当社比)」

靴底が接する部分に摩耗しにくい特殊配合の樹脂を使用していますので、少しでも長く安全な状態をキープできます。

その2

「危険を知らせる機能」

A部がすり減ると下地(B部)の色がでてきて2色➡1色になり

「危険ですよ!」

とお知らせします。事故が起こる前にタイヤ(ゴム)の交換をおすすめします。

その3

「視認性がよい」

コントラストのある色の組み合わせで段差があることがわかりやすいです。床材との色合わせをしても、一段一段注意をうながすことができます。

その4

「カラーコーディネイトが可能」

ご要望に応じて弊社規格色より自由に組み合わせが可能です。歩行量が多い階段は、建物の顔となります。床材や壁面などその空間に合わせたり、コーポレートカラーに合わせることでイメージを統一することが可能です。

ツートンタイヤの商品をご紹介

塩ビタイル・長尺シート用 

アルミ製

11-135S(DW)

W-2314ライトブラウン×ブラウン

11-144S(DW)

W-0409イエロー×ブルー

ステンレス製

12-135S(DW)

W-2007ブラック×レッド

12-144S(DW)

W-1720ライトグレー×ブラック

タイルカーペット用 

アルミ製

11-135S(HBW)

W-0409イエロー×ブルー

ステンレス製

12-135S(HBW)

W-2007ブラック×レッド

配信登録はこちら